はてな記法でコードを書くためのメモ@はてなブログ

プログラムのメモをしていくにはまずここにコードを貼り付ける方法を知る必要がある。
昨日投稿した Markdown 記法に続いて,はてな記法について。

はてな記法の何が良いかと言うと,自動で色付けしてくれて見やすいのだ。

参考にしたのはこちら。
はてな記法について。
はてな記法ってなに? - はてなダイアリーのヘルプ

はてな記法においてコードを色付けしてくれるスーパーpre記法について。
入力したコードやはてな記法をそのまま表示する(スーパーpre記法) - はてなダイアリーのヘルプ

目次

目次の作り方

[:contents]
を書くとその場所に見出しリストを挿入してくれる。


見出しの作り方

* を付けると,h3 タグに相当する見出し,
** で小見出し (h4)
*** で小小見出し (h5) となる。*1

コードブロック

pre記法と呼ばれている記法でコードブロックを作れる。
>|| だけの行と, ||< で囲むと良い。*2

 >||
 int x; 
 ||<

と書けば,int x; が枠に囲まれる。

int x;

コードブロックとスーパーpre記法

スーパーpre記法を用いると,色付きのコードが書ける。

>|cpp|
# include <iostream>
using namespace std;

int main (void)
{
    cout << "aiueo" << endl;
    return 0;
}

のように,初めの >|| にcpp などのファイルタイプを打つと,勝手に色付けしてくれて,

# include <iostream>
using namespace std;

int main (void)
{
    cout << "aiueo" << endl;
    return 0;
}

引用 (blockquote)

>> 
引用されてるよ!
>> 
2重に引用されてるよ!
<< 
<<

のように >> や << だけの行を書けば,

引用されてるよ!

2重に引用されてるよ!

と表示させることができる。

*1:ちなみに * の前にスペースを置けばこの3行のように見出しへと変換されずに済む

*2:これも同じくスペースを置いた。