2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

小指が痛かったので,Shift key の代替キーを設定した

Shift key の働きを他のキーにさせてみた。Karabiner というアプリケーションで出来た。

早く寝なきゃいけませんね

夜な夜なブログ書いたりTwitterしたり漫画読んだり音楽聴いたりしてて当たり前ですけれども、風邪ひいたり病んだりしやすい体質のようです。 今年は手洗いをちゃんとしているからでしょうか。風邪を引いていません。やったね。手は洗って、早く寝て、そして…

乱数の Fill 3通り(CERN ROOT)

TH1::FillRandom(const char * fname, Int_t ntimes = 5000) ただし,fname はTF1のnameで、アドレスの名前ではない。

TF1 の情報の載ったサイトのメモ

CERN ROOT のTF1 クラスの情報を色々な人がまとめている。TF1 の諸々 TF1の諸々 - 微妙録TF1 Class Reference v608 ROOT: TF1 Class Referenceusers-guide の,fit についてのまとめ Chapter: Fitting Histograms読み慣れるのに時間がかかったが、class refe…

C++ のお勉強から ROOT のお勉強に移行した

C++ から ROOT へと関心が移った。「やさしいC++」を読んでの感想。

はてな記法でコードを書くためのメモ@はてなブログ

プログラムのメモをしていくにはまずここにコードを貼り付ける方法を知る必要がある。 昨日投稿した Markdown 記法に続いて,はてな記法について。はてな記法の何が良いかと言うと,自動で色付けしてくれて見やすいのだ。参考にしたのはこちら。 はてな記法…

Markdown記法でコードを書くためのメモ@はてなブログ

プログラムのメモをしていくにはまずここにコードを貼り付ける方法を知る必要がある。 ここでは Markdown 記法について勉強したのでメモしておく。 勿論htmlも使えるようだが,Markdown記法と,はてな記法も使えるようだ。 同じような記事を書いている人がた…

nyaaaaoooonです。お手柔らかに。

nyaaaaoooon です。 c++ とかシェルとか CERN の ROOT とかの勉強したことを書いていこうと思ってます。ROOTを用いる分野の学生です。 どれくらいブログに書いても良いのかが分からないので,プログラムはきっと自分が読まないと分からない程度まで抽象的な…